到着手続き(国際線)
国際線到着手続きの流れをご紹介いたします。
T2(第2ターミナル)
1検疫
2入国審査
パスポートをご用意の上、案内誘導に従って日本人・再入国・外国人それぞれの入(帰)国手続を行ってください。日本人の方は、顔認証ゲートのご利用をおすすめします。帰国証印は押印されませんので、必要な方はゲート通過後に係員にお申し出ください。外国人の方については、入国カードも必要となります。(パスポートのカバーは外してご提示ください。)

3手荷物受取り
手荷物受取場(バゲージクレームエリア)にて受託手荷物をお受け取りください。
手荷物が搬出されるベルト番号は、お近くのフライトインフォメーションボードにて航空会社、便名をご確認ください。ご自分の手荷物が搬出されないとき、手荷物が破損しているときは、お手元の手荷物タグを航空会社スタッフにお示しの上、ご相談ください。

5税関検査
6到着ロビー

T3(第3ターミナル)
1検疫
2入国審査
パスポートをご用意の上、案内誘導に従って日本人・再入国・外国人それぞれの入(帰)国手続を行ってください。日本人の方は、顔認証ゲートのご利用をおすすめします。帰国証印は押印されませんので、必要な方はゲート通過後に係員にお申し出ください。外国人の方については、入国カードも必要となります。(パスポートのカバーは外してご提示ください。)

3手荷物受取り
手荷物受取場(バゲージクレームエリア)にて受託手荷物をお受け取りください。
手荷物が搬出されるベルト番号は、お近くのフライトインフォメーションボードにて航空会社、便名をご確認ください。ご自分の手荷物が搬出されないとき、手荷物が破損しているときは、お手元の手荷物タグを航空会社スタッフにお示しの上、ご相談ください。

5税関検査
6到着ロビー

旅客取扱施設利用料について
国際線から国際線に乗り継ぎのお客さま | |
---|---|
大人 | 子供 |
1,300円 | 650円 |
- 上記金額は税込金額です。
- 大人=12歳以上、子供=2歳以上12歳未満とします。
- 2歳以上12歳未満であっても大人用航空券を使用する場合は大人とみなします。
- 2歳未満であっても子供用航空券を使用する場合は子供とみなします。
- 詳細は、「旅客取扱施設利用料に関する約款」(国際線)をご確認ください。詳細は、「旅客取扱施設利用料に関する約款」(国際線)をご確認ください。
- 国内線に乗り継ぎのお客さまは国内線の「旅客取扱施設利用料に関する約款」をご確認ください。