ターミナル間移動
ターミナル間移動には無料連絡バス、京急線・モノレール、地下連絡通路(T1・T2間)、乗り継ぎランプバスがございます。

無料連絡バス

ターミナル間の無料連絡バスが、以下のルートで運行しております。
- 第1ターミナル発(T1→T2)
始発 5:03 最終 24:23 時刻表 (PDF : 216 KB) - 第1ターミナル発(T1→T3)
始発 4:49 最終 24:32 時刻表 (PDF : 216 KB) - 第2ターミナル発(T2→T1→T3)
始発 4:45 最終 24:28 時刻表 (PDF : 212 KB) - 第3ターミナル発(T3→T1→T2)
始発 4:55 最終 24:15 時刻表 (PDF : 213 KB)
- 5:00~20:00は4分間隔、20:00~24:00は8分間隔で運行しております。
- 全ターミナル間の移動ルート
- 道路混雑状況により、若干の遅れが生じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
バス乗り場
T1(第1ターミナル)
1階(到着ロビー)8番乗り場

T2(第2ターミナル)
1階(到着ロビー)9番乗り場

T3(第3ターミナル)
第1・第2ターミナル行き連絡バス乗り場は、旅客ターミナルビル1階の 0番乗り場 です。

京急線・モノレール
国内線⇔国際線間、国際線⇔国際線間のターミナルをまたぐ乗り継ぎを利用される方へ、京急線・モノレールの第1ターミナル⇔第3ターミナル間、第2ターミナル⇔第3ターミナル間で利用できる「乗り継ぎ乗車票」を無料で配布しています。
配布対象者:国内線⇔国際線間、国際線⇔国際線間の乗り継ぎ利用者に限ります。(パスポート・航空券等の掲示で確認させていただきます。)

乗り継ぎ乗車票の配布

各ターミナルの案内カウンターにて、京急線・モノレールの第1ターミナル⇔第3ターミナル間、第2ターミナル⇔第3ターミナル間で利用できる「乗り継ぎ乗車票」を無料で配布します。羽田空港内での乗り継ぎにご利用ください。
- 京急線・モノレールどちらでもご使用いただけます。
- 第1ターミナル2ヶ所、第2ターミナル4ヶ所、第3ターミナル1ヶ所の到着階案内カウンターで配布。
- 配布対象者:国内線⇔国際線間と国際線⇔国際線間の乗り継ぎ利用者に限ります。(パスポート・航空券等の掲示で確認させていただきます。)
※乗り継ぎ乗車票の利用をご希望のお客さまは、以下の案内カウンターにお越しください。
地下連絡通路(T1・T2間)
第1ターミナル・第2ターミナル間の移動には、地下にある連絡通路がご利用できます。長さは約400メートル、動く歩道があります。
第1ターミナル・第2ターミナル間の地下連絡通路は、連絡通路内の工事により動く歩道(MSW)が使用できなくなっております。
※第1ターミナル・第2ターミナル間のご移動は可能です。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


