「空の日フェスティバル2014」を開催 9/27(土)
羽田空港では、空港をもっと身近に感じていただくことを目的に、普段では見ることのできない施設の公開など、「空の日」を記念したイベントを開催します。この機会にぜひ、ご家族やお友達同士で羽田空港にお越しください。
「空の日」とは・・・
我が国の航空は、昭和27年(1952年)の民間航空再開以来半世紀の間に目覚ましい発展を遂げ、今や国民生活にとって不可欠の交通機関となるとともに、空港は地域発展の核となっております。民間航空再開40周年にあたる平成4年(1992年)、より多くの皆様に航空に対するご理解と関心を高めていただくとの趣旨により、9月20日に「空の日」、9月20日~30日に「空の旬間」が設けられました。
詳しくはホームページ、「空の日ネット」をご覧下さい。
http://www.soranohi.net/

地上約100mの展望室からは、次から次へと続く飛行機の離発着はもちろんのこと、スカイツリー、ゲートブリッジなどなど、いろんなものが見えます。
「富士山」が見えたら超ラッキー☆
申込み方法
応募方法 | 往復ハガキにて ・氏名・年齢・電話番号をご記入の上、下記応募先にご応募下さい ・応募ハガキ1枚に6名まで記入可 ・返信用には住所、氏名を記載して下さい |
---|---|
応募条件 | 小学生・中学生 ※小学校低学年は保護者同伴必須 (小中学生以外の同伴者については、受付時に身分を証明する物を確認させて頂きます。) |
応募期間 | 8月29日(金)まで |
応募先 | 〒144-0041 大田区羽田空港3-3-2 羽田空港郵便局(羽田空港郵便局留) 国土交通省東京空港事務所宛て タワー展望室見学ツアー事前申込み係 |
航空会社の格納庫へバスで移動して、
整備中の飛行機を間近で見学!

申込み方法
応募方法 | 往復ハガキにて ・氏名・年齢・電話番号をご記入の上、下記応募先にご応募下さい ・応募ハガキ1枚に4名まで記入可 ・返信用には住所、氏名を記載して下さい |
---|---|
応募条件 | 小学生以上 |
応募期間 | 8月29日(金)まで |
応募先 | 〒144-0041 大田区羽田空港3-3-2 羽田空港郵便局(羽田空港郵便局留) 国土交通省東京空港事務所宛て 格納庫見学バスツアー事前申込み係 |
羽田空港の中で地上スタッフと共に仕事の体験が出来ます。空港の仕事に興味のある方大歓迎です!

申込み方法
応募方法 | 「ソラシド エア」ホームページ http://www.solaseedair.jp 「空の日イベント 空港スタッフ体験」から応募条件をご確認の上、ご応募下さい。 |
---|---|
応募期間 | 8月29日(金)まで |
昨年も好評だったクルーズ、羽田空港沖の海上で航空機を真下から眺めてみませんか。
1時間の体験版クルーズです。

時間 | 1回目 15:00~16:00 2回目 16:15~17:15 |
---|---|
料金 | 大人1,620円 子ども1,000円 ※子供は3歳以上12歳以下 |
申込み方法
応募方法 | 羽田旅客サービス(株) http://www.hps-co.jp/ 羽田旅客サービス(株)ホームページから応募条件をご確認の上、ご応募下さい。 ※定員になり次第、締切とさせていただきます。 |
---|
あなたも訓練で使われているシミュレーターの操縦かんを握って、空港の離着陸を体験してみませんか?

場所 | 航空振興財団訓練事業センター モノレール「天空橋」下車4分 京急線「天空橋」下車3分 蒲田消防署空港分署の隣り |
---|
申込み方法
応募方法 | 往復ハガキにて ・氏名・年齢・電話番号・学校名をご記入の上、下記応募先にご応募ください ・返信用には住所、氏名を記載して下さい |
---|---|
応募条件 | 中学生・高校生 |
応募期間 | 8月29日(金)まで |
応募先 | 〒144-0041 大田区羽田空港1-1-2 一般財団法人航空振興財団 シミュレーター体験搭乗事前申込み係 |
日本の玄関口羽田空港で世界を感じてみませんか?羽田空港の就航都市の紹介。日本と世界の文化にふれあえるステージや世界の食を味わえるワールドフードコートなど「国際都市」おおたを感じる楽しいイベントがたくさん行われます。
YS-11(量産初号機)、飛行検査機や空港の特殊車両を展示しています。


イベントの詳細はホームページ「空の日ネット」をご覧ください。
http://www.soranohi.net/
※参加時間の希望はお受けできません。
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※事前募集型のイベントについては1イベントにつき1通の往復ハガキが必要となります。1通の往復ハガキで複数のイベントの申込みは無効となりますのでご了承願います。
- 主催:
- 羽田空港「空の日」実行委員会、国土交通省東京空港事務所・飛行検査官・東京空港整備事務所・東京航空地方気象台、(一財)航空振興財団、日本航空(株)、全日本空輸(株)、スカイマーク(株)、(株)AIRDO、スカイネットアジア航空(株)、(株)スターフライヤー、空港施設(株)、日本空港ビルデング(株)、東京国際空港ターミナル(株)、東京国際エアカーゴターミナル(株)、東京モノレール(株)、京浜急行電鉄(株)
- 各イベントに関してのお問い合わせ
- 羽田空港「空の日」実行委員会事務局
- TEL.080-9187-6711 空の日担当まで
- 空の日ネット:http://www.soranohi.net/
- さまざまなイベントが行われますが、イベントによって当日の先着順で締め切りになるものや、事前に往復ハガキやホームページで申込むものなどがあります。
- 参加を希望される方は内容と時間をよくご確認ください。なお、天候その他の理由により中止もしくは内容が変更されるイベントもございますのでご了承ください。
- 当日、一般の駐車場はご用意しておりません。公共の交通機関をご利用の上おこしください。