夏休みイベント 航空100年記念特別展「羽田空港と日本の空展」〔8月1日(日)~8日(日)〕
航空100年記念特別展「羽田空港と日本の空展」を開催
〔8月1日(日)~8日(日)〕
会期 | 平成22年8月1日(日)~8月8日(日) |
---|---|
時間 | 11:00~18:00(入場締切 17:30)最終日は17:00まで(入場締切 16:30) |
場所 | 羽田空港 第1旅客ターミナル マーケットプレイス6階「ギャラクシーホール」 |
主催 | 日本空港ビルデング株式会社/東京国際空港ビッグバード会 |
後援 | 国土交通省東京航空局 |
協力 | 独立行政法人宇宙航空研究開発機構/独立行政法人国立科学博物館 株式会社日本航空/全日本空輸株式会社/日本新聞博物館 (順不同) |
日本空港ビルデング株式会社は、夏休み期間の8月1日から8日まで、羽田空港第1旅客ターミナルマーケットプレイス6階 ギャラクシーホールで、航空100年記念特別展『羽田空港と日本の空展』を開催いたします。
羽田空港では、毎年夏休み期間にお子さま向けのイベントを開催しております。今年は、日本初の有人動力飛行から100年目の節目を迎えます。そこで今年は羽田空港の過去の歴史や今後の発展を紹介するとともに、お子さまを対象にフライトシミュレーター体験やキャビンアテンダントによる歴代制服ファッションショーや事前申込による戦後唯一の国産機であるYS-11の見学ツアー、航空会社の協力による格納庫見学ツアーなども実施いたします。
お子さまの夏休みの思い出や自由研究の課題にも加えていただけるような、参加・体験型中心の展示で、低年齢のお子さまも楽しく学べるイベントです。
ツアーイベント
ビッグバードバックステージツアー
普段目にすることのない羽田空港内施設を見学するツアーです。
見学対象者:小学生とその保護者に限る(未就学児同伴不可)
ツアー出発時刻 (4回開催、当日先着順各回定員約10名)(所要時間1時間)
日にち | 8月2日(月)、3日(火)1日2回ステージ(両日とも) |
---|---|
時間 | 【1回目】11:30~ 【2回目】14:00~ |
ギャラクシーホール開催イベント
歴代CA制服ファッションショー(JAL)
JALによる歴代CA制服のファッションショーを行います。
(4回開催)
日にち | 8月1日(日) |
---|---|
時間 | 【1回目】13:30~ 【2回目】14:30~ 【3回目】15:30~ 【4回目】16:30~ |
現役パイロット・CA・整備士が登場!
常設のツモリーター(廃材を利用して制作した子供用コックピット模型)、
国際線ファーストクラスについて分かりやすく解説しますので、いろいろ質問しよう!
(終日開催)
整備士お仕事教室(ANA)
(1回開催)
日にち | 8月7日(土) |
---|---|
時間 | 【1回目】16:00~ |
JAXA 空飛ぶ仕組み教室
『飛行機はなぜ飛ぶの?』という疑問に分かり易くお答えいたします。
(2回開催)
日にち | 8月7日(土) |
---|---|
時間 | 【1回目】11:30~ 【2回目】14:00~ |
小学生中学年程度を対象とした内容です。(定員40名程度、参加自由)
機長による「そらいく」(JAL)
空に近いところで働く現役キャプテン(機長)が感じる地球環境についてわかりやすくお話します。
(1回開催)
日にち | 8月8日(日) |
---|---|
時間 | 【1回目】13:30~ |
CAマナー講座(JAL)
現役のCAが普段の生活で役に立つマナーを実技を交えて教えてくれます。
(1回開催)
日にち | 8月8日(日) |
---|---|
時間 | 【1回目】15:30~ |
ギャラクシーホール常設イベント<終日開催>
パネルで見る 羽田空港と空の歴史
「はやぶさ」って知ってる? JAXA 宇宙関連展示
パイロット気分を楽しもう フライトシミュレーター
新聞博物館 夏休みオリジナル新聞づくり
空のお仕事、プチ体験 ツモリーター
パイロット、CA制服を着て コックピットを背景に記念撮影
3D上映 3D映像で空港探検
紙飛行機を飛ばそう ワークショップ
など盛りだくさん!
イベントの詳しい内容等に関しては、ビッグウイング(TEL:03-5757-8283)までお問い合わせください。
- イベントに内容等の変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 夏休み中は駐車場が大変混雑します。公共交通機関をご利用ください。
- 暑さが厳しくなっております。会場(格納庫など)によっては、気温が高くなりますので「熱中症」対策のため、飲料水の携帯や帽子の着用など各自健康管理に十分ご注意ください。